《精 進 ヶ 滝》 |
|||||||||||||||||||||||
2004年かたかごNOW抜粋) | |||||||||||||||||||||||
◇精進ヶ滝の紅葉 | 2004年10月23日 | ||||||||||||||||||||||
台風23号もやっと去り、やっと秋晴れが戻ってきました。
その秋晴れの中、我が家から眺める久しぶりの南アルプス、 鳳凰三山の緑が、少なくなってきました。 紅葉が始まったようです。 武川町の紅葉の名所は、と考えると、やはり精進が滝になります。 そこで前回もご紹介したのですが、再度精進ヶ滝に行ってきました。 秋晴れの中、気持ちの良い散策でした。 まだ緑深い木々も多いのですが、もう気の早い木が色づき始めて いますので、本格的な紅葉狩りの季節がこれから始まりそうです。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
◇精進ヶ滝 | 2004年10月8日 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
日本滝百選にも選ばれた、武川町の名所、精進ヶ滝に
行ってきました。かたかごからこの滝への入り口の 無料駐車場までは約5km程度で車でもOKですが 途中の景色もなかなかですので、健脚の方は 歩いて向かうのも、お勧めです。 駐車場から吊り橋を通って石空川の対岸に渡たり、 まず気持ちの良いブナ、カエデ、ケヤキ等の 広葉樹林の中を15分程歩きます。 勾配も緩やかで、とても気持ちの良い小径です。 その後渓流、小滝に沿ってやや急勾配の路を 2〜30分歩くと、終点の九段の滝に到着します。 まだ紅葉には早過ぎましたが、楽しい散策でした。 特に投げ捨てられたゴミが全く見られ無かったのが 気持ち良く、印象的でした。 村の管理が 行き届いているのかと思われますが、皆様がいかれる 場合にも是非のご協力を・・・・・。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
かたかごから精進ヶ滝
無料駐車場までの路 |
|||||||||||||||||||||||
精進ヶ滝 九段の滝 | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
トップ へ | |||||||||||||||||||||||